ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月22日

銀山湖それから


本論に入る前に。
梅雨が明けたら、ものすごい猛暑。
丹沢の山小屋で食べたカキ氷が思い出されます。
ストーブを前にして、ギンギンに冷たいカイ氷。
本当に美味しかったですね。



















銀山湖の大ニジマス、チンネさんに教えてもらったとおり、酢締めにしました。
まったりと、スモークサーモンのような味、実に美味かったです。
五島うどんと、八海山純米酒原酒でいただく。
残りの半身も、俄然酢締めにします。


















銀山湖のトローリング、なかなか奥が深いようですね。
真髄は仕掛け作りと、ボートの航行が全てのような気がしました。
大イワナはAM5:00ころから只見川本流、仕入沢や北ノ又沢出会い付近が実績あるようですね。

ヘミングウエイによると釣りは人生そのものであるとか?。
すごく納得してしまいます。
道具や計画を練っている自分に鏡を当てるか、無心になってキャスチングしている自分に鏡を当てるか。
あるいは、テペットの先のフライに飛び付くイワナに鏡を当てるか?。

 はいむるぶし@








  

Posted by Zinne at 15:08Comments(0)