2023年11月29日
新作ルアーの試し釣り
Megabassから最近販売された新作ルアーGORHAM 147F SW ジョイントウェイクミノーとジグルアーのマキッパ40gの試し釣り。
狙いは磯シーバス。
昨日の強風がやや収まり、潮時は夜明けから満潮。
薄明のAm6時、西風8m位、波も高く3~4m、沖波は白波が立っていていかにも荒れ気味!
磯周りも白波が立ち、シーバス釣りの格好のシチュエーション。
大きめのGORHAM147Fを西風に載せて東側にキャストを繰り返す。
水面下10cmをゆらゆらとリトリーブ。
6時15分頃、ガツンとヒット!
ロッドも10フィートの長竿のため、しっかりあたりを捉え、余裕で足元まで巻き寄せる。
引きはあまり強くないが良型のイナダ46センチ!
高さ2mの磯から一気に引き上げる!
脂ののった魚体で刺身にぴったり!
1時間程キャストを繰り返すが、
シーバスは不発。
あたりがないので、早々に切り上げる。試し釣り、ほぼ目的達成!
zinne
2023年11月25日
ユズが豊作
今年は、菊名ファームのユズが豊作、たわわに沢山!
買い物カゴに山盛り、採りきれないので、1/3はそのままに!
早速、大根と塩昆布を合わせて、酢、みりん、砂糖、塩を加えて大根ユズ漬け!
2時間冷蔵庫に入れて完成。
さっぱりして、ユズが効いています。
zinne
2023年11月19日
2023年11月12日
磯釣り
11日(土)~12日(日)、三崎荘で三浦会
そして、土曜日13時から16時まで、地磯でだんご釣り。
第1投からあたりがあり、2投目でウキが消し込む。
40センチ強のアイゴ!
15時過ぎ、やや沖目に遠投、掛かったのは、30センチの本命のメジナ。続けざまに、同サイズをゲット!
同行者もアイゴを2匹ゲット!
日曜日は12月中旬の気温と小雨模様、午前7時から11時まで、寒さを我慢、アイゴ45センチ級4枚ゲット!

久しぶりの手応えある釣果。
午後からは知合いのみかん園でみかん狩り、甘ーいみかんをたっぷりいただきました。
充実した1日で満足、満足!
zinne
そして、土曜日13時から16時まで、地磯でだんご釣り。
第1投からあたりがあり、2投目でウキが消し込む。
40センチ強のアイゴ!
15時過ぎ、やや沖目に遠投、掛かったのは、30センチの本命のメジナ。続けざまに、同サイズをゲット!
同行者もアイゴを2匹ゲット!
日曜日は12月中旬の気温と小雨模様、午前7時から11時まで、寒さを我慢、アイゴ45センチ級4枚ゲット!
久しぶりの手応えある釣果。
午後からは知合いのみかん園でみかん狩り、甘ーいみかんをたっぷりいただきました。
充実した1日で満足、満足!
zinne
2023年11月05日
収穫の秋!
菊名ビーファームには、柿、みかん、ビワ、さくらんぼの果物の木が植わっていて、丁度、早生みかんと柿が収穫期、友人と一緒に、タイワンリスの被害を受ける前に、急ぎ、収穫!
みかん30kg、渋ガキ20kg。
予想外に豊作で、友人と分けあう。
早生みかんはほんのり甘味で、自然の味!
渋ガキは完熟していてもタンニン!のせい?で口の中で渋さが残る。
約50個の半分を焼酎を使って渋抜き、残りは干し柿に!
渋抜きは10日程、干し柿は2週間?、じっと我慢、我慢、出来上がりが楽しみ!
zinne
Posted by Zinne at
20:01
│Comments(0)