2024年10月03日
みょうがの花

いままで、何気なく料理の香り材として使っていた「ミョウガ」!
食べていたのは何と花の部分だった!
しかも、ミョウガは生姜の仲間で、茎、葉は生姜そのもの!
が、食べる部分は茎の下から出てくる花芽なんです。
花も蘭の花の様に華麗な色!で、1日で萎んでしまう。
また、花の部分もサラダとして食べれる!
1つの芽から5個の花が先出す、奇妙な生態。
丁度、旬が9月、10月で、菊名ビーファームに従来から生えていたが、全く気がつかなかった!
チラシ寿司に刻んで、振りかけて香りを楽しめる。
zinne
Posted by Zinne at 21:12│Comments(0)