ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月21日

タイ釣りシーズン終了

タイ釣りシーズンが終了した。
4キロ目標、達成ならず。
今シーズンは、3キロ止まりで残念!
今日の釣果は、マダイ2キロ1枚、沖メジナ35センチ1枚。
しぶしぶの釣況だったが、ボウズでなくて、ホッ!

師走もあるが、とても厳しい。
zinne  

Posted by Zinne at 17:34Comments(0)東京湾

2022年05月12日

第4群目分蜂群の入居!

偶然、上空からニホンミツバチの大群が舞い降りてきて、菊名ビーファームのニホンミツバチの待箱のキンリョウヘンに集まりだしました。

10分後には、待箱横のキンリョウヘンに大群が固まりました!

完全にこの巣箱に入ろとしています。
蜂達が徐々に巣箱内に入っています。
30分経過、完全に待箱に収まりました。
\(^^)/、ご入居です!
zinne



  

Posted by Zinne at 09:29Comments(0)ミツバチ

2022年05月09日

ニホンミツバチ 3群目入居!


第1分蜂群の最後の群れ?
やはりキンリョウヘンに誘引されて、第3群目の群れがご入居いたしました!

雄蜂が頻繁に出入りして、蜂達も落ち着いている!
まだ、他の待箱に探索蜂が往き来しているので、期待大
zinne
  

Posted by Zinne at 13:30Comments(0)ミツバチ

2022年05月07日

わが家のミツバチ達

2種類のミツバチ達
ニホンミツバチ






































セイヨウミツバチ


  

Posted by Zinne at 08:32Comments(0)ミツバチ

2022年05月05日

オオスズメバチの女王蜂


初夏並みの気温で、冬眠明けのスズメバチの女王蜂が大量に活動を開始し始めた!

スズメバチトラップに、樹液風の溶液をいれて、ビーファームの周りに、10セットを設置。

昨日、今日でトラップの中には、10匹以上のオオスズメの女王蜂が入っている!
この時期に、女王蜂を駆除すれば、夏以降の被害を少なくすることができるので、沢山駆除したい!
大きさは8センチ強、大人男子の人差し指くらい!
少し可哀想な気がするが、ミツバチの被害を考えると、止む終えない!

zinne



  

Posted by Zinne at 16:18Comments(0)