ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月26日

船検、おまけ

自己所有後、初めての船舶検査を受検するため、地元の漁協前に出向く。
しかし、消防車が3台、消防隊員がうろうろ、また、見学者らしき人もちらほら。
物々しい中、軽自動車にミニボートを牽引しながらその騒動の中を入っていく。
偶然、消防隊員で地元の知人がいて、船検をこの漁協前のスペースで受験することを
告げると、優しく誘導してくれて、赤っ恥をかかずに済んだ。
いったいどうしたことかと尋ねてみると、文化財・神社の消火訓練で、市長らが見学に来ているとのこと。
よりによって、こんな時間に船検を受けるとは。そうこうしているうちに、小型船舶検査機構の職員が到着し、隣で消火訓練中であったが、あわただしく受検。浮き輪、救命胴衣等の装備関係を確認、船外機の機関確認が終わり、追加で夜間航行装置の確認もし、okが取れ夏の夜釣りも可能に。以外とあっさり、船検は終了。
再び、自動車でボートを牽引仕始めた時、地元の知人が古いヨットのディンギー(2乗り)を処分したいが、使用するなら使ってくれと・・。
船検、おまけ
いい話なので、思わず「了解!!」。後日、ディンギーを引き取ることに。若干のお礼は必要だけど、ラッキー!
これで、念願のディンギーで相模湾を帆走できることに!!!!!!!!!。
ますます、三崎荘の活動が充実。 by zinne



このブログの人気記事
自然分蜂群を捕獲等!
自然分蜂群を捕獲等!

同じカテゴリー(相模湾)の記事画像
新作ルアーの試し釣り
地磯でだんご釣り
寒ブリ?
座布団2枚!
マゴチ 2
甲イカ  1パイ
同じカテゴリー(相模湾)の記事
 新作ルアーの試し釣り (2023-11-29 13:37)
 地磯でだんご釣り (2018-12-02 18:31)
 寒ブリ? (2018-01-27 16:56)
 座布団2枚! (2017-12-09 16:55)
 マゴチ 2 (2017-12-03 13:03)
 甲イカ 1パイ (2017-11-25 15:40)
この記事へのコメント
船舶検査官は○○さんの肩書きを知っていたのかな。
今度は、デンギーですか、葉山や左島マリーナでデンギー教室のパンフレットをもらってきたことがありました。
昔、森戸川へバードウオッチングに行ったことがあります、ゲートの側に車を止めて、長靴を履いて上流へ行ってみました(カワセミ、オオルリ、サンコウチョウなどが見れるはずでしたが。三浦アルプス、今度足慣らしに歩いてみたいです。
(南郷ノ山公園には駐車出来ませんね)
詳細は、明日の旧正月(春節)新年会にて

 はいむるぶし@
Posted by 雑綴り at 2009年01月27日 12:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
船検、おまけ
    コメント(1)