2009年01月25日
三浦アルプス(3)
中尾根にとりつくため、一端、森戸川の支流の沢に入り沢を下る。
殆ど枯れ沢なので、難なく本流に合流。
森戸川の左岸に登山道が平行していて、登山道はハッキリしている。
中尾根の西側を巻いて、二子山への尾根に取り付く。
二子山の頂上直下に電波の葉山中継所があり、そのための管理道が作られておりその道を利用。11時に二子山頂上?に到着。2m位の展望台があり、東京湾が一望・八景島シーパラダイスが目の前に。
一応、3等三角点らしき物がある。続く。 by zinne


殆ど枯れ沢なので、難なく本流に合流。
森戸川の左岸に登山道が平行していて、登山道はハッキリしている。
中尾根の西側を巻いて、二子山への尾根に取り付く。
二子山の頂上直下に電波の葉山中継所があり、そのための管理道が作られておりその道を利用。11時に二子山頂上?に到着。2m位の展望台があり、東京湾が一望・八景島シーパラダイスが目の前に。
一応、3等三角点らしき物がある。続く。 by zinne
Posted by Zinne at 16:36│Comments(0)
│三浦半島