ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月05日

ダブルホール

フライフィッシング事始
ビギナーズスタータセットが届く。
早朝、諸磯海岸で早速練習!。
1時間ぶっ通しでロッドを振る!
何とか綺麗にラインが飛ぶようになる。ダブルホールでロングキャストもマスター。後は奥只見湖でデビューか?
zinne




このブログの人気記事
自然分蜂群を捕獲等!
自然分蜂群を捕獲等!

最新記事画像
釣り納め!
冬の磯釣り・三浦
立川小談志  独演会
Le  Miel(ル・ミエル)  板橋ハチミツ(Itabashi Miel)を農業祭りで完売!
板橋区民祭り  初登場「板橋ハチミツ!」
みょうがの花
最新記事
 釣り納め! (2024-12-30 09:14)
 冬の磯釣り・三浦 (2024-12-17 15:00)
 立川小談志 独演会 (2024-12-15 14:51)
 Le Miel(ル・ミエル) 板橋ハチミツ(Itabashi Miel)を農業祭りで完売! (2024-11-10 18:42)
 板橋区民祭り 初登場「板橋ハチミツ!」 (2024-10-20 17:14)
 みょうがの花 (2024-10-03 21:12)
この記事へのコメント
さすがに、何をしても、すばやく、完璧にマスターされますね。
感心の限りです。
ロッド、ライン、リーダーのサイズはどんなのにされましたか。
早く、実践ですね。
Posted by はいむるぶし at 2009年07月05日 17:32
ロッドは8.6fの#5で、ラインは#4、WF-5F(フローティングフライライン)、リ-ダ-はバリバスドライテーパーリーダー4X9ft.。

頂いたDVDで学習、繰り返し4回、イメージを焼き付けて海岸へ。
渚ぎわで練習中、気づくと背後の広場にキャンパーが集結。あまりにもギャラリーが多すぎて、ラインの走りを確認できた後、そこそこに退散。
やりすぎるとテニスエルボーになりそう!
磯でもフライできそうです。
zinne
Posted by zinne at 2009年07月05日 18:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダブルホール
    コメント(2)