2009年04月18日
1日1杯アオリ
今日も釣り日よりで、無風で波も穏やか。
夜明けと同時にリップル号で出撃。今日もアジ、アオリイカを!
1級のポイントの亀城根、佐島の沖合。今日はアジを釣って、そのアジでアオリイカを狙う作戦。アジらしき反応が魚探に写って、すかさず仕掛け投入、いきなりヒット、引きが強いので????。上がって来たのは大アジ33センチ。その後、群れの動きが早くなかなか捕捉できなくて、結局、1匹のみ。大きすぎて「ヤエン釣り」ができない。そこで、エギングでアオリを狙う。右舷にコマセの仕掛け、左舷でエギング。水深30m、2、3回シャクってコマセの仕掛けの様子を見ているうち、左舷のエギの竿がいきなり突っ込んでしまい、慌ててロッドを起こすと鈍い引きがズンズンとあり、手応えも重く、アオリの1キロアップ級。5分位のやりとりで揚がったのは、1.5キロのアオリイカ。デ゛カーーイ。チョット興奮!

その後、当たりが遠のき、コマセ仕掛けでアジを狙うもヒットしたのは33センチの沖メジナ・高級魚です。10時過ぎてなかなか当たりがないまま、時間が経過。昼過ぎ魚探に大きな魚群の反応、すかさずコマセ仕掛けを投入、着底後ゆっくり仕掛けを上げてくると、グイグーーーイの引き。アジとは違うマダイ並の引きで慎重にやりとりして上がってきたのは35センチ1.5キロの沖メジナ。しかし、その後、魚群を見失う。結局、本日はアオリ1匹、大アジ1匹、沖メジナ2匹。

by zinne
夜明けと同時にリップル号で出撃。今日もアジ、アオリイカを!
1級のポイントの亀城根、佐島の沖合。今日はアジを釣って、そのアジでアオリイカを狙う作戦。アジらしき反応が魚探に写って、すかさず仕掛け投入、いきなりヒット、引きが強いので????。上がって来たのは大アジ33センチ。その後、群れの動きが早くなかなか捕捉できなくて、結局、1匹のみ。大きすぎて「ヤエン釣り」ができない。そこで、エギングでアオリを狙う。右舷にコマセの仕掛け、左舷でエギング。水深30m、2、3回シャクってコマセの仕掛けの様子を見ているうち、左舷のエギの竿がいきなり突っ込んでしまい、慌ててロッドを起こすと鈍い引きがズンズンとあり、手応えも重く、アオリの1キロアップ級。5分位のやりとりで揚がったのは、1.5キロのアオリイカ。デ゛カーーイ。チョット興奮!

その後、当たりが遠のき、コマセ仕掛けでアジを狙うもヒットしたのは33センチの沖メジナ・高級魚です。10時過ぎてなかなか当たりがないまま、時間が経過。昼過ぎ魚探に大きな魚群の反応、すかさずコマセ仕掛けを投入、着底後ゆっくり仕掛けを上げてくると、グイグーーーイの引き。アジとは違うマダイ並の引きで慎重にやりとりして上がってきたのは35センチ1.5キロの沖メジナ。しかし、その後、魚群を見失う。結局、本日はアオリ1匹、大アジ1匹、沖メジナ2匹。

by zinne
Posted by Zinne at 21:20│Comments(2)
│相模湾
この記事へのコメント
イカには、随分と種類が多いですね
先日のはヤリイカでしたか
それに、スミイカ
種子島で食べた、ミズイカ
アオリイカは肉厚のようで、やはり刺身ですか
釣の方法も、変なユニークな仕掛けですね
三崎ではすべて釣れるのでしょうか
先日のはヤリイカでしたか
それに、スミイカ
種子島で食べた、ミズイカ
アオリイカは肉厚のようで、やはり刺身ですか
釣の方法も、変なユニークな仕掛けですね
三崎ではすべて釣れるのでしょうか
Posted by はいむるぶし at 2009年04月21日 21:35
種子島のミズイカは多分アオリイカだと思います。
この前の大津の小川丸のお土産はヤリイカでした。
三浦でもマルイカ・ヤリイカの小型、スミイカ、ムギイカ・スルメイカの小型
などが釣れますよ!26日は波がありそうですが、30日は良さそうですよ!
アオリイカも挑戦しましょう!
zinne
この前の大津の小川丸のお土産はヤリイカでした。
三浦でもマルイカ・ヤリイカの小型、スミイカ、ムギイカ・スルメイカの小型
などが釣れますよ!26日は波がありそうですが、30日は良さそうですよ!
アオリイカも挑戦しましょう!
zinne
Posted by Zinne at 2009年04月22日 23:10