ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年08月04日

熱殺蜂球の威力

熱殺蜂球の威力昨日、ニホンミツバチの巣箱を点検していたところ、コガタスズメバチ?が、巣箱入口に飛来、ハチ達は警戒態勢をとり、巣門前にスズメバチが着陸したとたん、5~6匹が押さえ込みに入ると、次から次ぎと巣箱内部から援軍が駆けつけ、あっという間に蜂球になった!熱殺蜂球の威力
40~50匹が固まっていて、枝で突いてもしっかりと固まっているので、壊れない!
まだ、スズメバチが1匹程度であれば、対抗できるが、オオスズメバチが5匹も来れば、対応は難しいかも。
この熱殺蜂球をする働蜂は、体力を消耗するため、寿命が半減するらしい。
正に、命懸けの防御体制!
Zinne



このブログの人気記事
自然分蜂群を捕獲等!
自然分蜂群を捕獲等!

同じカテゴリー(ミツバチ)の記事画像
越冬中!
板橋群は3段巣箱!
セイヨウミチバチの分蜂
分蜂群の入居!
ニホンミツバチも冬越し、雄蜂が!
皇帝ダリア
同じカテゴリー(ミツバチ)の記事
 越冬中! (2024-01-31 14:19)
 板橋群は3段巣箱! (2023-06-15 11:38)
 セイヨウミチバチの分蜂 (2023-04-11 18:48)
 分蜂群の入居! (2023-04-08 14:21)
 ニホンミツバチも冬越し、雄蜂が! (2023-03-10 14:07)
 皇帝ダリア (2022-12-14 12:42)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱殺蜂球の威力
    コメント(0)