ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月28日

マダイ リベンジなる?

24日にマダイ釣りが不発だったので、リベンジで再度挑戦!
松輪・伝五郎丸、釣り客は7人?
釣り座はトモ二番。
大トモの2座とも、アベック客が占領。
7時過ぎに前回と同じ釣場へGO!。
マダイポイント!
開始早々、アベックの女性側の釣りガール?が、30センチのマダイ。
いやな予感がしたが、気持ちを落ち着けてマイペースでやりつづける。
が、またもや釣りガールが2キロ級の良型マダイを釣り上げる。
心中穏やかとはいかない。

とにかく、攻めの釣りを貫徹。
仕掛けが着低したら、2mで上げてコマセをふり、アタリを待つ、更に2mで同じルーティン。
海底から10mまでを同じルーティで繰り返す。
8時過ぎに待望のアタリ、ゆっくり巻き上げると、赤色の魚体。
ちっちゃい!
25弱の本命マダイ。
まぁいいっか!
小さいが、一安心。

と、となりの釣りガールを見ると何やら釣り上げる。
なんと!40センチのイシダイ!
ただ者ではない釣りガール!

ますます、気合いが入るが、ヒットしたのは50センチのイナダ。
あんたじゃなーい!

その後、もくもくと定番ルーティンを繰り返す。
その成果は、まず、カンパチ、イシダイと連釣、更に、50センチのクロダイ!
さらに、30センチのマハタ!
釣りガールに負けていないぞ!

10時過ぎに釣場換えがあり、イナダポイントへ。
しかし、イナダはお呼びではない。
マダイ狙いで底付近を探るが、イナダの連発!
イナダ5連チャン。
結局、昼食ぬきでせっせとコマセしゃくり!
14時前に沖上がりで、船長にマダイ、イシダイを持った姿の記念撮影。
いやー、何とか格好もついた!
しかし、コマセしゃくりも体力がいる。快い疲れ?
zinne



このブログの人気記事
自然分蜂群を捕獲等!
自然分蜂群を捕獲等!

同じカテゴリー(東京湾)の記事画像
タイ釣りシーズン終了
釣り納め
リベンジなる!
残念!
マダイ乗合船!
新春  初マダイ
同じカテゴリー(東京湾)の記事
 タイ釣りシーズン終了 (2022-05-21 17:34)
 釣り納め (2021-12-24 14:11)
 リベンジなる! (2019-12-28 18:32)
 残念! (2019-12-24 17:37)
 マダイ乗合船! (2018-03-25 16:20)
 新春 初マダイ (2018-01-05 20:21)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マダイ リベンジなる?
    コメント(0)