ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月23日

第3回FF大会IN王禅寺

第3回FF大会IN王禅寺前日の天気予報では曇り雨から晴れ雨に変わって、一安心して現地にに望むも、気温はぐんぐん上がり、真夏並みの天候のFO王禅寺。混雑が予想された通り、場所取り禁止の注意を受けつつ、8時半過ぎのワッキーとユッキーの2人が到着して16人が勢揃い。幹事は6時前に到着し今日の釣況を予想しつつ3池のミックスポンドにはいると予想以上の釣り客。さみだれ式に8時過ぎまで16人が集合するため、場所取りも困難。長いすを置いていたところ、クレームがあり渋々撤去、ルアーマンが当グループの真ん中に入ってアーアー!!!!!!!!!(><)。しかし、9時過ぎから温度が高くなってからルアーマンもパラパラ散会して釣座が何となく確保できて、ホーーーと一安心。しかし、真夏並みの天候のため、魚の活性もいまいちで、「魔法のフライ・白モップフライ」の威力もとぎれとぎれで、トラウトガムのフライが爆釣のような気がした。特に、4池側の2池からのインレット付近のウッキー、ヨッシーのテンカラチームとヤッキーとじゅげむさんの付近は3池の中ではよく当てっていたような???。日陰側に陣取った釣りガール、釣りボーイチームのエリアはイマイチの魚の活性で苦戦。一方、☆今日、デビューしたマッキーは慣れない中、しっかり初ゲット、レクチャーを受けたロールキャストもすんなりマスターし、十分堪能???。後1、2回体験すればいい感じになりそう!!。☆今回、ルアーで初参加のオジサンも後半、意地の33センチニジマスをゲットして、存在感を示すが・・・。☆zinneが最後の1投で34センチニジマスをキャッチ、また、☆テンカラのウッキーが34センチニジマスをゲットして優勝候補に名乗りを上げる。☆ハタ坊とマサ坊はドライにこだわりつつ奮闘するが・・・。。第3回FF大会IN王禅寺
☆はいむるぶしさんも6時半過ぎから、今日の池とフライやロッドのコンデションを確認しつつ、黙々とキャスティングを繰り返し、33.2センチ?のニジをゲットするが・・・・、いまいち及ばず。☆トムラウ師さん、新しいフライラインに取替えし巻き返しを狙ったが不発。☆ワッキーは密かに?キャスティングの練習を積んできたのか、前回に比べ格段の成長し、キャスティングも様になってきた。☆ユッキーとケイトもフライに慣れて、ニジマスがヒットしても余裕のヨッチャン。12時にストップフィッシュで、ビックフィッシュは、ウッキーとzinneの34センチ、これから本格的なフライ挑戦を期待して、優勝フライリール(ハタ坊からの提供)はウッキーにY(^^)Y。
12時半からのバーベキュもじゅげむさんの特別ゲスト2名が参加し、大いに盛り上がる。また、王禅寺住まいの珍客も登場し、ニジマスのおすそ分け!第3回FF大会IN王禅寺
レギュラメンバーに続く、釣りガール、ボーイもフライに慣れてきているので、次回は大物の釣れる裾野FF
当たりで開催か????。ご期待を。
zinne

追記:優勝商品のマリアットのフライリール。デイパックに入れたつもりが入っていなかったので、忘れてきたと思ったが、帰宅後、確認したところタックルボックスに入っていた!!!!。ワッキーさん今度、交換しますので。



このブログの人気記事
自然分蜂群を捕獲等!
自然分蜂群を捕獲等!

同じカテゴリー(王禅寺)の記事画像
フライデビュー F・O王禅寺
第2回フライF会
春の釣大会 F・O王禅寺
癒しの広場で。
リバー・ラン・スルー・イット
雪の王禅寺
同じカテゴリー(王禅寺)の記事
 フライデビュー F・O王禅寺 (2011-05-08 22:02)
 第2回フライF会 (2011-03-26 18:37)
 春の釣大会 F・O王禅寺 (2011-03-03 21:52)
 癒しの広場で。 (2011-02-27 18:05)
 リバー・ラン・スルー・イット (2011-02-12 13:12)
 雪の王禅寺 (2011-02-12 08:39)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第3回FF大会IN王禅寺
    コメント(0)