ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月07日

立冬

今年も、立冬になりました。
田舎では、昔、かぼちゃや大根に小豆の料理を食べたものでした。

立冬
浅草で、「真実の口」を見てきました。
本物のレプリカでイタリア政府から寄贈されたものとか。

トムラウ師さんが手を入れると、確実に手が抜けなくなった、手を食いちぎられるでしょう。
ちなみに、私は昔、ローマで本物に手を入れて見ましたが、無事に抜けました。







テレビを買い換えました。
立冬
前のは、プラズマで、画質は良かったのですが、地デジのチュナーが付いておらず、最近いろいろ不具合が出ていました。
新しいのは、最新式ですが、前のテレビ価格で3台買えそうです。
エコポイントと店のポイントで99,000ポイントも付いてきました、ポイントでもう1台テレビが買えます。
BDに取った、好きなライブラリー約300タイトルあります、秋の夜長ゆっくり鑑賞します。



  はいむるぶし@




このブログの人気記事
自然分蜂群を捕獲等!
自然分蜂群を捕獲等!

最新記事画像
釣り納め!
冬の磯釣り・三浦
立川小談志  独演会
Le  Miel(ル・ミエル)  板橋ハチミツ(Itabashi Miel)を農業祭りで完売!
板橋区民祭り  初登場「板橋ハチミツ!」
みょうがの花
最新記事
 釣り納め! (2024-12-30 09:14)
 冬の磯釣り・三浦 (2024-12-17 15:00)
 立川小談志 独演会 (2024-12-15 14:51)
 Le Miel(ル・ミエル) 板橋ハチミツ(Itabashi Miel)を農業祭りで完売! (2024-11-10 18:42)
 板橋区民祭り 初登場「板橋ハチミツ!」 (2024-10-20 17:14)
 みょうがの花 (2024-10-03 21:12)
この記事へのコメント
はいむるぶしさん、新しいテレビを買われてよかったですね。ポイントが99、000も付くのはよほど高い新型3Dテレビか、それとも店員を脅してオマケをさせたかどちらかに違いないですね。
これからはCATVを見られるんですか?昨日釣りビジョンで請戸川の鮭有効利用調査の様子を放映していました。杉坂けんじ(?)というフライフィッシングの名人で、とても面白かったです。木戸川でも釣れたらいいナ。

なんてことを思っていたら、家でゆっくりしているつもりだったのが、にわかに#8タックルを試したくて王禅寺にいってしまいました。
赤ゾンカーは健在で、サイズを小さくしたらよく釣れました。それに#4タックルに6Xのティペットを結んだら、これまで役に立たなかったフェザントテイルニンフによくかかりました。黄昏どきにライズが始まったのでティムコのミスティ何とかというティペットとパラシュートで数尾かかりました。
だけど魚が小さいのでちょっと物足りなかったナ。
やっぱり鹿留パインレイクですね。@じゅげむ
Posted by じゅげむ at 2010年11月08日 20:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立冬
    コメント(1)